監理課の伊岡です。
私は入国したばかりの実習生に2つの宿題を課します。
一つ目は作文 これは日本に来ての感想や故郷のことを書いてもらいます。
二つ目は写真にある目標設定シート 通称:マンダラートです。
自身の目標に対して理解を深め、それを達成するにはどうすればいいのか
考えてもらうのです。
このマンダラートは一流アスリートや成功者も実践しています。
それを簡素にして実習生に作成してもらい、寮の壁の見えるところに貼るように
指導しています。
この実習生の場合3年間をどう過ごすかを中心に置き
4つの目標を達成すべく自分がどうあるべきか書いてあります。
彼は性格もおとなしくて来日した頃は少し日本語が心配でしたが
みんなに遅れないように地道に勉強していました。
そんな彼も1年目と4カ月でJLPT試験N4に合格しました。
おめでとう!とメッセージを送ると
「次も頑張ります」と頼もしく応えてくれました。
最初は何となく書いた目標が少しづつ、叶っていますよ。